第12回 りおの婚活男性応援道場|最後のひと言が勝負を分ける!?お見合い後の “挨拶力” で差をつけよう

お見合いで「話の内容」や「清潔感」を意識して頑張っても、最後の挨拶が適当だと、すべてが台無しになることも…!

今回は、お見合いの締めくくりとなる「帰り際の挨拶」について、詳しくお伝えします。

 

「では、また」で終わってない?最後の印象がすべてを決める!

お会計後、こんな風に終わらせていませんか?

・「じゃあ…」
・「では…」
・無言で軽く会釈してサヨナラ…

たったこれだけで終わらせてしまうと、女性はこう感じてしまいます。

「あれ…?私のこと気に入らなかったのかな?」

「ちゃんと挨拶できない人はナシかも。」

会話が弾んでいたとしても、最後の一言や態度で、マッチング率がガクッと下がることもあります。

 


おすすめの一言はこれ!

帰り際には、ぜひこう言いましょう!

「今日はお時間いただきありがとうございました。気をつけて帰ってくださいね」

これだけで、相手に「誠実で、ちゃんとした人だな」という印象が残ります。

仕事でも、最後の挨拶が丁寧な人は “できる人” に見えるように、婚活でも “頼りがい” として高評価に繋がりますよ✨

 


最寄り駅まで送るときのポイント

女性が最寄り駅まで来てくれている場合には、このような一言も好印象です。

「駅までご一緒してもいいですか?」

強引に送るのはNGですが、ひと声かけることでスマートさと優しさを伝えられます。

断られても、最後の挨拶でしっかり締めくくればOK!

「今日は本当にありがとうございました。またお話できるのを楽しみにしています」

こういう誠実な言葉が “また会ってもいいかな” と思ってもらえるカギになります。

 


なぜ “最後” がそんなに重要なのか?

人は、記憶の中で「最初」と「最後」の印象が強く残る傾向があります。

心理学でも「初頭効果」と「終末効果」として有名な理論ですね。

つまり、いくらお見合い中に良い印象を与えていても、最後が雑だっただけで印象が下がってしまうことがあります。

逆に、会話が多少ぎこちなくても、最後の印象が良ければ巻き返せることもあります。

 


 

当相談所では、お見合いのマナーや会話の流れだけでなく、帰り際の声かけや所作までしっかりアドバイスしています。

その人の性格に合わせた “自然な言い回し” や対応の仕方もいっしょに考えます。

あなたの誠実さと優しさがちゃんと伝わるように、私たちがサポートしますので、まずは無料面談へご予約の上お越しください♪

 


 

次の記事もチェック!
→ 第13回|「食のリサーチ力」で差がつく!女性の心をつかむ会話術 (2025.10.17公開)

前の記事もチェック!
→ 第11回|そこで本性バレます!お見合いで “店員さんへの態度” が重要な理由

→連載一覧はこちら!

 

資料請求・面談予約はこちらから

 

PAGE TOP