成婚後のSTORY|結婚式、フォトウエディングの話

成婚退会をした会員さんから、フォトウエディングのお写真をいただきました!

どこかのパンフレットの写真ではなく、モデルさんの写真でもなく、フォトウエディングの写真です。

何もかもが美しくて、見惚れてしまいました♡

今回の記事では、成婚退会後のことについて、少しお話しようと思います。

 

▼成婚退会後のこと

プロポーズが成功して、成婚退会をしたあとは、2人で結婚に向けての準備を進めていきます。

その中で「結婚式はどうするか」という話になってきますが、この話は揉め事に発展しやすい話でもあるので、まずはお相手の希望をきちんと聞くというスタンスが重要です。

相手の希望を最初から否定することだけは、しないようにしてください。

どうするかの選択肢ですが、大きく分けて3つあります。

  • 結婚式を挙げる
  • フォトウエディング
  • 両家のお食事会

この中の1つを選択する場合もありますし、2つを組み合わせることもあります。

例えば、結婚式と前撮り、フォトウエディングと食事会など。

では、1つずつ、注意点などを少し詳しくお話していきます。

 

・結婚式を挙げる

挙式を希望するのは、女性や女性の家族が多い印象です。

結婚式は人生で何度もできるものではないので、自分の晴れ姿をお披露目したい気持ちがあったり、結婚式に憧れていてそれを叶えたい気持ちがあるのは、わかります。

男性はどちらかというと「女性が希望するのであれば、やってもいい」とか「できればやりたくない」という方が多く、揉め事に発展するのは、女性が挙式を強く希望し、男性が強く反対するケースが大半です。

強く希望する側が女性であっても男性であっても、破談になりたくなかったら、最初から相手の希望を強く否定することはやめましょう。

希望がかけ離れてしまったときは、規模を小さくするなど、お互いに譲り合えるといいですね。

 

・フォトウエディング

チャペルで洋装で撮影したり、古民家で和装で撮影したり、東京駅の前で撮影したり、スタジオによって様々です。

中には、家族も呼んでプチ結婚式のようにできるところもあります。

家族の集合写真も撮れるところがあるので、結婚式まではやりたくないけれど家族写真もほしい方は、家族OKなところを探してみるといいですね!

 

・両家のお食事会

結婚式はやりたくない、写真は2人だけがいい場合には、お食事会をして顔合わせをします。

結婚式とは別に、ゆっくり話す機会を設けるために、結婚式とお食事会両方してもいいと思います。

また、フォトウエディングは両親兄弟姉妹までにして、後日改めて双方の親戚が多い地域まで行って、そこでお食事会をした方もいました。

ご家族の年齢や健康状態によっては、お食事会にしたほうが親切なケースもあります。

 

どのパターンにするとしても、2人で話し合って、素敵な思い出が作れますように♡

 

▼面談予約・資料請求

「私も結婚したい!」と思った方は…

下記リンクのボタンから、ご予約の上、面談へお越しください♪

経験豊富な仲人とメンタルケアカウンセラーがWサポートします。

いっしょに成婚退会を目指しましょう!

面談予約・資料請求 はこちらから

PAGE TOP