婚活イベントや婚活パーティーでは、一度に多くの異性とお会いできますので、交際のチャンスが広がるというメリットがあります。
婚活イベントやパーティーでは、釣り書き、登録紹介書やプロフィールのようなものがございません。
例えば、私が司会を務める「あつぎ婚」でしたら、名字・お住まいの市町村・職種・趣味特技が参加者リストとしてお知らせをされておりました。
このように、お互いの情報は詳細が知らされませんので、参加するためにはハードルが低くなっていて、気楽に参加ができるというものです。
婚活イベントや婚活パーティーは学びの場
コミュニケーションをとるのが苦手な方や話し下手な方は、婚活イベントやパーティーには行きたくないとお思いになるかもしれません。自分だけカップルになれなかったらどうしようなどと考えてしまって参加できないのは、もったいないですよ。
こういった集まりでは、「いろいろなタイプの異性に慣れる」「他の参加者がどんな服装で来て、どのようなアプローチをしているかを見る」など学びの場でもあるんです。
婚活パーティーでは、ちょっとしたポイントやテクニックを知っておくだけで、カップリングに近づくことができますから、他人を見て効果的だと思ったことは、ご自分の婚活にどんどん取り入れて活かしていきましょう。
婚活イベントや婚活パーティーで人気なのは
私がかかわってきました婚活イベントやパーティーでは、ずばり、男女ともにルックスの良いコミュニケーション能力にたけている方に人気が集中しておりました。
婚活イベントやパーティーでは登録紹介書やプロフィールのようなものがございません。良くも悪くも、学歴や年収などは分からないんですね。ですから、条件が少々良くなくても、イベント当日の見た目がばっちりで、コミュニケーション能力を発揮できれば、カップル成立もしやすくなるんです。
笑顔で挨拶の練習を
コミュニケーションを取るのが苦手な方というのは、大抵、異性と向き合ったときにお顔が笑っていないんです。口角が下がっていると、老け顔に見えるばかりでなく、不平不満を抱いてたり、怒っている?機嫌が悪いの?といい印象を与えません。
初対面の印象は初めの数秒で決まると言われていますね。だったら、婚活イベントやパーティーで最初のご挨拶は笑顔で素敵にきめたいところです。
笑顔が素敵な人はだいたいカップルになっていきます。怖い顔の人より笑顔の人の方がとっつきやすいですものね。当たり前のことです。
毎朝または毎晩、鏡に向かって口角を上げて笑顔でご挨拶の練習をいたしましょう。
笑顔でご挨拶の練習
①鏡に向かって口角を上げた笑顔を作ります
②自分の顔を見つめたまま、笑顔で自己紹介します
「はじめまして。〇〇です」
③「宜しくお願いします」と言って、
きれいな動作で頭を下げます。
④頭を下げている間も笑顔をキープ
⑤顔が正面に戻って来た時に、口角が上がったままの笑顔をキープできるように!
いつか参加する婚活イベントや婚活パーティーの開催日までこの練習を続けてみてくださいね。
皆さまが素敵なパートナーと出会い、お幸せになっていただければと思います!!
山下ゆかり