【2024年8月面談のお知らせ】お見合い会話の黄金比|話す量4:6がベスト

2024年8月の面談について

面談・相談会では、「結婚したい」とおっしゃる皆様に、成婚率・成婚数優秀で毎年表彰を受けている実績のある仲人と専任のメンタルケアカウンセラーが、その方に一番適しているであろう婚活について提案・アドバイスをさせていただきます。無理な勧誘等は一切ございませんので、会員以外の皆さまも安心してお越しください。

【場 所】小田急線本厚木駅より徒歩5分
レンブラントホテル厚木1階ロビーラウンジ

【日 時】毎週日曜日 ※時間応相談

【費 用】ご自分のお茶代のみお支払いください

【お申込】
下記[面談予約はこちらから]ボタンからお申込みください

面談予約はこちらから

お電話で予約の場合は、090-2453-4150(仲人 山下直通)まで
※電話に出られなかった時には、折り返しご連絡させていただくようにしております

 

7月の面談でのアドバイス(一部紹介)

7月もたくさんの皆さまにお越しいただき、ありがとうございました。

暑さが本格的になる中でも、婚活を前向きに続けている方が多く、お話しする度に私も励まされています。

今月の面談では、「お見合いやデートでの会話のベストな割合」についてお話しました。

会話のテンポは人によって違いますが、印象を良くする “黄金バランス” はあります。

【体感が自分4:相手6で、ちょうど自分5:相手5】

お見合いやデートでは、話す量のバランスが大切です。

人は、自分が思っているよりもたくさん話しているもの。

「伝えよう」と一生懸命になったり「聞いてもらえてうれしい」と盛り上がったりすると、つい話しすぎてしまいます。

一方で、相手の話を聞いている時間は集中度が低く、時間がゆっくりと感じられます。

そのため、体感で自分4:相手6くらいのバランスを意識すると、実際にはちょうど5:5くらいになります。

話すのが好きな人は、体感で自分3:相手7でも、実際にはちょうど半々くらい。

逆に話すのが苦手な人は、自分が10のうち3話しているつもりでもほとんど話せていないことがあります。

【“楽しく話せた”を共有する意識を】

相手が笑顔で話せる時間をどれくらい作れるかを意識すると、自然と会話のバランスも整います。

お話好きな方は「聞く時間を増やす」こと、話すのが苦手な方は「ひとこと添える」ことを心がけると、印象がぐっと良くなります。

「自分はどれくらい話せばちょうどいいのかな?」と感じた方は、ぜひ下記[面談予約はこちらから]ボタンよりご予約ください。
あなたに合った “ちょうどいい会話バランス” を、一緒に見つけていきましょう♪

メンタルケアカウンセラー りお

面談予約はこちらから

お電話で予約の場合は、090-2453-4150(仲人 山下直通)まで
※電話に出られなかった時には、折り返しご連絡させていただくようにしております

 

次の記事もチェック!
→ 婚活での話し合い方|本音と譲り合いのバランス

前の記事もチェック!
→婚活LINEの基本|好印象を残す文章量と質問術

➤「面談・アドバイス」一覧はこちら!

➤「婚活男性応援道場」連載一覧はこちら!

PAGE TOP