お見合いで女性に好印象を持ってもらえるかどうか…
それは、最初の数秒でほぼ決まってしまうと言っても過言ではありません。
「人の印象は7秒で決まる」と言われるほど、第一印象は重要。
だからこそ、出会ってすぐの笑顔と自己紹介がカギになるのです。
出会って3秒で笑顔を!
お見合いで一番最初に意識すべきことは「笑顔」です。
「7秒で印象が決まる」と言われるなら、少しでも長く笑顔でいたいですよね。
当相談所では、よくこんなアドバイスをしています
「出会って3秒で笑顔を出しましょう!」
これができると、7秒のうち半分以上が笑顔ということになります。
それだけで、女性へ「優しそう」「話しやすそう」といったポジティブな印象を与えることができ、会話のスタートがグッとスムーズになるでしょう。
女性が結婚相手に求めるのは “安心感” や “誠実さ” です。
ムスッとした表情では誤解されてしまう可能性もあるので、最初の笑顔は本当に大事です。
緊張して笑顔が出せないときは…
とはいえ、「笑顔が苦手」「緊張して固まってしまう」という方もいるはず…
そんなときは、無理に作り笑いをしようとしなくても大丈夫です。
おすすめは「緊張しています」と素直に伝えること。
これだけで、相手の警戒心が和らぎ、自然と雰囲気がほぐれます。
実はこの “弱みの自己開示” には、信頼を引き出す効果があります。
例えば「実は今日すごく緊張していて…」と話すことで、女性側も「わかります、私もです」と共感しやすくなり、そこから会話のキャッチボールが生まれていきます。
“ちょっと笑える自己開示” で距離を縮めよう
会話の中で軽い自己開示をする方法もあります。
ポイントは、「クスッと笑えるような、ちょっとした弱み」
例としては…
「猫舌なのでホットドリンクは避けてます。熱いたこ焼きを丸ごと食べたとき、口の中が灼熱地獄でした(笑)」
なんていう話もアリです!
こういった話を挟むと「この人、気取ってなくていいな」「話しやすい人だな」と思ってもらいやすくなります。
あなたのキャラクターが自然に伝わるので、印象もぐっと良くなるでしょう。
自己開示にも“重さの加減”が大事
注意点もあります。
自己開示は有効な手段ですが、いきなり深すぎる話はNGです。
例えば…
「両親が不仲で、寂しい幼少期を過ごしました」
「これまで誰にも好かれたことがないんです」
などの重たい内容は、初対面では避けましょう。
相手を戸惑わせたり、気を遣わせてしまう可能性があります。
初回はあくまで “軽くてポジティブな話題” で自己開示。
少しずつ関係が深まってから、必要な話は伝えていけば十分です。
「お見合いって何から話せばいいの?」
「自己紹介が不安…」
そんなあなたのために、当相談所では、初回のお見合い前に面談を行っています。
お見合いのルールや流れを一緒に確認したり、お見合い後のことについての説明をします。
段階に応じて面談を行いますので、婚活・恋愛初心者でも大丈夫!
まずは、無料面談へお越しください♪
次の記事もチェック!
→ 第10回|目は口ほどにモノを言う!目線で損しない婚活マナー (2025.10.4公開)
前の記事もチェック!
→ 第8回|見落としがちな “清潔感の落とし穴”!髭・鼻毛・においで失敗しないために