婚活では「清潔感」「プロフィール」「会話の内容」などが注目されがちですが、店員さんへの態度も、女性がしっかり見ているポイントのひとつです。
「え?そんなところまで見てるの?」と思うかもしれませんが、その態度が、あなたの“本性”を見抜くヒントになっていることを忘れないで行動しましょう。
店員さんへの態度=あなたの本質?
お見合いでは、たいていホテルのラウンジやカフェなどで、ウエイトレスさんが注文を取りにきてくれたり、飲み物を運んでくれたりします。
【NG対応例】
・メニューを無言で指さす
・「あ?ホット」など命令口調
・お礼を言わない
・店員さんに一切目を合わせない
上記のような対応をしてしまうと、女性に「ああ、この人は “目上の人には丁寧” だけれど “立場が弱い人には冷たい” んだな」と思われてしまいます。
いくら女性に優しく接していたとしても「店員さんに冷たい=その人の本質」だと、バレてしまうので、気を付けましょう。
「店員さんへの優しさ」は好感度アップのチャンス
逆に言えば、店員さんへの態度が丁寧なだけで、女性からの印象はグッと良くなります。
【好印象例】
・注文時には「お願いします」
・飲み物が来たら「ありがとうございます」
・会計時には「ごちそうさまでした」
これだけで、「この人は本当に優しい人なんだな」と女性は安心します。
そして「この人と一緒に暮らしても、誰にでも穏やかに接してくれそう。家庭も温かくなりそうだな」と心の中で思ってくれるかもしれません。
女性は “優しい男性と結婚したい” と願っているものです。
だからこそ、自分以外への態度までしっかりチェックしています。
今日からできる! “好印象マナー” の習慣
これからお見合い婚活を始める予定がある方、今日から意識してみてください。
・飲み物を運んでくれたら「ありがとう」
・お会計では「ごちそうさまでした」
・注文時には「お願いします」
・無言や無視はしない(目を見て一言添える)
この “当たり前のようで意外とできていないマナー” が、女性に与える印象を大きく左右します。
コンビニの店員さん、職場の清掃の方、困っているご年配の方…今日から丁寧に優しく接してみませんか?
普段からできていたら、お見合いでもデートでも、自然とできるようになるので、おすすめです♪
お見合い前に「どこを意識したらいいの?」「細かいマナーが不安…」と感じる方も多いはず。
当相談所では、ひとりひとりに合わせたマナー指導や事前面談をしっかり行います。
LINEでの相談もOKです。
まずは、お気軽に面談へお越しください。
仲人とメンタルケアカウンセラーのふたりでお待ちしています♪
次の記事もチェック!
→ 第12回|最後のひと言が勝負を分ける!?お見合い後の “挨拶力” で差をつけよう (2025.10.11公開)
前の記事もチェック!
→ 第10回|目は口ほどにモノを言う!目線で損しない婚活マナー