第1回 りおの婚活男性応援道場|お見合い婚活で女性に選ばれるための大前提

今回の記事では、結婚相談所での婚活を成功させるために外せない「心構え」を3つご紹介します。
この“土台”をしっかり意識して、成婚退会を目指しましょう♪

 

① アドバイスを受け止める“素直さ”が婚活のスタートライン

婚活がうまくいくかどうかは、意外にも「どれだけ素直に人の話を聞けるか」にかかっています。

外見や学歴、年収が重要だと思っている方も多いですが、どんなにスペックが高くても、アドバイスに耳を傾けない人は同じ失敗を繰り返してしまいがちです。

例えば、自己流にこだわって「その方が自分らしいから」と思っても、うまくいかない理由を見つけて改善しなければ、結果は変わりません。

逆に、ちょっとしたアドバイスでも「なるほど、やってみよう!」と素直に実践できる人は、婚活がスムーズに進みやすくなります。

素直な姿勢は、お相手に対しても同じです。

例えば、女性が発した小さなサインや気持ちを「そんなの気にしすぎ」と流すのではなく「そう感じたんだね」と受け止められる男性は、女性からの信頼を得やすいです。

婚活は “自分のやり方を貫く場” ではなく “2人で歩み寄る関係を築く場” です。

だからこそ、まずは素直に受け取る姿勢を持つことが、成功の第一歩となります。

 


② 女性が見ているのは「どれくらい本気で好きか」

女性は、常に「この人はどれくらい私のことを大切に思ってくれているんだろう?」という “本気度” を見ています。

これは「結婚したいかどうか」ではなく「目の前の女性をどれくらい本気で好きなのか」という意味です。

たとえば、LINEの返信が遅い、デートの提案がない、会話に相手を思いやる言葉がない…
そんな行動が続くと、「この人、私に本気じゃないのかも」と女性は感じてしまいます。

一方で「今日も会えて嬉しかった」「次は○○に行こうね」など、ちょっとした一言があるだけで、女性は「大切にされている」と安心できます。

本気度は、態度や行動でしか伝えられません。

「好きなら伝わるはず」と思っていても、伝えようとしなければ、相手には届かないのが現実です。

小さな気配りや言葉の積み重ねが「この人なら信じられる」という安心感につながり、その積み重ねこそが成婚への道を作っていきます。

 


③ “言葉にする力” が、女性の安心を生む

「言わなくても伝わってると思っていた」
これは、婚活中の男性がよく言いがちなセリフですが、実はとてももったいない思い込みです。

婚活中の女性は、「この人は私の気持ちをわかってくれているか」「将来を安心して任せられるか」を常に見ています。

その判断材料になるのが “言葉にしてくれるかどうか” です。

「ありがとう」「嬉しかった」「また会いたい」
そんな日常的な言葉が、女性にとってはとても重要。

気持ちをきちんと “言葉” にして伝えることで、女性は安心し、より心を開いてくれるようになります。

特に、お見合い婚活では、交際スタートから短期間で結婚を意識することになるため、言葉での信頼構築がカギを握ります。

「安心して付き合える人だ」と感じてもらえれば、あなた自身が無理せず自然体でいられる関係が築けていくのです。

 


まずは “安心される男性” を目指そう

婚活がうまくいかない…と感じているなら、今回紹介した3つをまず見直してみてください。

    • アドバイスに耳を傾ける素直さ
    • 相手への本気度を表現する意識
    • 気持ちを言葉にして伝える力

この3つを意識するだけで、あなた自身の印象や関係の深まり方が驚くほど変わっていきます。

そして何より、これらは “本来のあなた” を抑えつけるのではなく “自然体の魅力” を活かすための土台です。

“そのままの自分” で愛されるために、まずは “安心される自分” を目指していきましょう。

次回からはさらに実践的なテクニックもご紹介していきますので、お楽しみに!

 


 

次の記事もチェック!
→ 第2回|プロフィールを“選ばれる”形に仕上げるコツ] (2025.9.6公開)

→連載一覧はこちら!

 

資料請求・面談予約はこちらから

PAGE TOP