2024年7月の面談について
面談・相談会では、「結婚したい」とおっしゃる皆様に、成婚率・成婚数優秀で毎年表彰を受けている実績のある仲人と専任のメンタルケアカウンセラーが、その方に一番適しているであろう婚活について提案・アドバイスをさせていただきます。無理な勧誘等は一切ございませんので、会員以外の皆さまも安心してお越しください。
【場 所】小田急線本厚木駅より徒歩5分
レンブラントホテル厚木1階ロビーラウンジ
【日 時】毎週日曜日 ※時間応相談
【費 用】ご自分のお茶代のみお支払いください
【お申込】
下記[面談予約はこちらから]ボタンからお申込みください
お電話で予約の場合は、090-2453-4150(仲人 山下直通)まで
※電話に出られなかった時には、折り返しご連絡させていただくようにしております
6月の面談でのアドバイス(一部紹介)
6月も多くの皆さまにお越しいただき、ありがとうございました。
梅雨の時期にもかかわらず、婚活に前向きな方がたくさんいらしてうれしい限りです。
今月の面談では、「LINEのベストな文章量と質問の仕方」についてお話しました。
もちろん人それぞれの性格やテンポによって正解は変わりますが「これならマイナスにならない!」という共通点はあります。
今回はその中から、基本の考え方を少しだけご紹介します。
【LINEの文章量は3〜5文がベスト】
相手が読みやすく、返しやすい量は3〜5文です。
少なすぎると印象が薄くなり、長すぎると読むのが大変になってしまいます。
例えば、同じ挨拶でも印象はこんなに変わります。
【1~2】
おはよう!いい天気だね。
【3~5】
おはよう!いい天気だね。仕事じゃなかったら、犬とのんびりお散歩したかったな。犬と猫だったらどっち飼いたい?
【6~】
おはよう!いい天気だね。仕事じゃなかったら、犬とのんびりお散歩したかったな。犬と猫だったらどっち飼いたい?私はやっぱり犬かな。今、ポメラニアン飼ってるんだけれど、抜け毛がすごくて…黒い服のときはすごく目立つよ。だから、コロコロ必須!毎日コロコロコロコロめんどくさいから、次に買うならトイプードルがいいなと思う。犬種は何が好き?私は柴犬も結構好きで、マメシバもかわいいと思う。マメシバってどのくらいまで大きくなるか知ってる?
このように、3〜5文は内容も伝わりやすく、相手も気軽に返信できます。
長すぎると好印象な話題でも「読むのがちょっと大変」と感じられてしまうことがあります。
【質問は最後に1つだけ】
LINEの中で質問を入れるときは、最後に1つだけが理想です。
質問が多いと相手は「どれから答えればいいんだろう?」と迷ってしまい、結果的に返信率が下がることもあります。
例えば「犬と猫だったらどっち飼いたい?」
このようにシンプルで具体的な質問を最後に添えるだけで、返事がもらえる確率はぐっと上がります。
もちろん、これを守っても相手からすぐに返信が来ないことはあります。
そんなときは「どうして返ってこないのか?」を一緒に考えることで、相手との距離を縮めるヒントが見えてくるかもしれません。
入会を検討している方は、ぜひ下記[面談予約はこちらから]ボタンよりご予約ください。
メンタルケアカウンセラー りお
お電話で予約の場合は、090-2453-4150(仲人 山下直通)まで
※電話に出られなかった時には、折り返しご連絡させていただくようにしております
次の記事もチェック!
→ お見合い会話の黄金比|話す量4:6がベスト
前の記事もチェック!
→お見合いで印象アップ|3秒の笑顔で差がつく