「高望み」があなたの婚期を先延ばしにしている
ご成婚が決まった方々、本当におめでとうございます。幸せになってくださいね。ご成婚が決まると、私の方まで、なんとも満たされた気持ちになります♪皆さんのように、できるだけ早く理想のお相手と結婚をしたいと思うのは誰しも同じ思いです。この思いをできるだけ叶えて差し上げたいと私も頑張っておりますが、全ての会員さんが彼らのように上手くいくとは限りません。
時々「登録している人の中にいいと思える人がいない」「全然いい人がいない」などとおっしゃる方がいて、「いったい、ご自分をどれほどだと思っているのだろう」と内心でびっくりしてしまうことさえあります。理想と現実にうまく折り合いをつけないと、成婚は難しく、段々と婚期を先延ばしにしてしまうだけですよ。
高望みする心理
年齢・学歴・年収・ルックス・コミュニケーション能力・何かにコンプレックスを抱える人ほど、心の奥底に「自分に足りないものをカバーしたい」という心理が働き、相手に多くを求め「高望み」をしがちになるそうです。それが他人から見ると「いったい、ご自分をどれほどだと思っているのだろう」ということになるのですね。
年を重ねるほど成婚は難しく、理想からは段々とかけ離れていってしまいますから、自分の市場価値を知って早く現実を受け入れることができるといいなと思っています。
こればかりは「高望みをしないように」とうるさく言ったからと理解してもらえるものでもないし、自分で気づかない限り納得はできないのだとは思います。だったら、私はまずは沢山の人と会う事をお勧めしていきます。
お相手の良いところを見つける
お申込みがあれば、まずは会ってみて「写真より素敵だな」「話が合うな」とお相手の良い所を見つけようとしましょう。お申込みがなければ、ご自分とバランスのとれたお相手にどんどんお申し込みをしていくようにしましょう。交際になったら、お相手のことを理解しようと努めてみてください。
人ですから良い所も悪い所もあります。100点満点の理想の人ではなくても、プラスとマイナスで結果プラスになるような人ならいいですね。プラスとマイナスで結果マイナスでは考えてしまいますね。ただね、マイナスも話し合う事で回避できるもことも少なくはありません。しっかりと向き合ってみてください。そうゆう姿勢でいれば、おのずと成婚も近づいてまいります。
気持ちの持ちようで、婚活の行方は大きく変わってくるものなんですよ!!まずは沢山の人と会ってみましょう。運命の人と出会った時には、不思議なくらいとんとーんと話しが進んでいくものです。